

2024年2月 5期開講決定!
2024年2月5期 開講決定!

等身大フォトグラファー講座を開講します!
等身大フォトグラファー
講座を開講します!
わたしたち、Tokyo My Storyはこれまで多くのお客様に「等身大フォトアルバム」を届けてまいりました。
ですが、撮影できるフォトグラファーが足りておらず、全国のお客様にまだまだ届けられていないというのが現状です。
“もっと多くのファミリーに、等身大アルバムをお届けしたい!”
そのためには、等身大アルバムを作れるフォトグラファーを全国にもっともっと増やさなければ…!
そんな想いから、『等身大フォトグラファー講座』を2022年4月よりオンラインにて開講。
以来、ありがたいことに講座は毎期とも満員御礼。
皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。求められているスキルだとわかったからこそ、この講座では私たちがこれまでの経験から身に付けた等身大アルバムに関する”ノウハウの全て”を受講者の皆さまにお伝えします。
等身大アルバムを作れるようになることは、他のフォトグラファーとの差別化や単価アップにも繋がります。
この機会にぜひご受講ください!












等身大アルバムって?
等身大アルバムとは、その時のお子様のありのままのサイズ=「等身大」で残すフォトアルバムです。写真だけでは伝えられないお子様の「今」のサイズを残すことができるので、遠くにいる大切な人へお子様の成長を伝えられる、贈り物にぴったりのアイテムです。



こんなお悩みありませんか?
- たくさんいるフォトグラファーの中に埋もれている気がする…
- 自信をもって提供できるメニューが少ない
- 他には無いおしゃれなデザインのアルバムを取り入れたい
- 相談できるフォトグラファーの仲間がいない
- アルバム商品を取り入れたいけれど作り方がわからない
TokyoMyStoryの講座で解決できます!
TokyoMyStoryの講座で解決できます!

差別化できるスキルの習得
ファミリーフォトグラファーが世の中に溢れている今、差別化に必要なプラスαのスキルを身につけることでオンリーワンのブランドへと成長することができます。

Photoshop基礎を学べる
オリジナルのアルバム制作には欠かせないPhotoshopの基本操作を講座内でお伝えするので、ご自身の商品開発にも今後活かすことができます。

テンプレートがもらえる!
おしゃれなデザインが作れない!という方も安心。受講者の皆さまに、おしゃれなアルバムテンプレートをプレゼント!なんと、受講後はご自由にお使い頂けます♪

一生ものの仲間に出会える
フリーフォトグラファーって、基本的には1人で活動していることが多いはず。そんな方もここでは一緒に頑張ろう!とお互いを切磋琢磨し合える仲間に出会えます!

差別化できるスキルの習得
ファミリーフォトグラファーが世の中に溢れている今、差別化に必要なプラスαのスキルを身につけることでオンリーワンのブランドへと成長することができます。

Photoshop基礎を学べる
オリジナルのアルバム制作には欠かせないPhotoshopの基本操作を講座内でお伝えするので、ご自身の商品開発にも今後活かすことができます。

テンプレートがもらえる
おしゃれなデザインが作れない!という方も安心。受講者の皆さまに、おしゃれなアルバムテンプレートをプレゼント!なんと、受講後はご自由にお使い頂けます♪

一生ものの仲間に出会える
フリーフォトグラファーって、基本的には1人で活動していることが多いはず。そんな方もここでは一緒に頑張ろう!とお互いを切磋琢磨し合える仲間に出会えます!

ありのままを、
ドラマチックに残す。
TokyoMyStoryは家族のありのままの「日常」を、
その日の空気や温度、質感までもありありと思い出せそうなほどドラマチックに残すお手伝いをしています。
笑顔だけではなく、時には泣き顔や変な顔、悔しい顔までも、愛おしい時間のワンシーン。
なかでも等身大アルバムは、可愛い「あの時の我が子」をそのままの姿で残せるとても素敵なアイテムです。
もっと多くの人にこの素敵な時間を届けたい。
その想いに共感してくださる方、ぜひ来てください。
TokyoMyStoryは家族のありのままの「日常」を、その日の空気や温度、質感までもありありと思い出せそうなほどドラマチックに残すお手伝いをしています。笑顔だけではなく、時には泣き顔や変な顔、悔しい顔までも、愛おしい時間のワンシーン。なかでも等身大アルバムは、可愛い「あの時の我が子」をそのままの姿で残せるとても素敵なアイテムです。もっと多くの人にこの素敵な時間を届けたい。
その想いに共感してくださる方、ぜひ来てください。








SPECIAL
スペシャル特典
SPECIAL OFFER 1
プロによる添削
卒業発表課題である等身大アルバム制作では、アルバムの写真レイアウトやデザイン(フォントや配色など)をプロの講師らに添削してもらうことができます。フィードバックをもらい、最高の1冊を作りましょう!
SPECIAL OFFER 2
おしゃれなテンプレート
Tokyo My Story専属のプロデザイナーが作成したおしゃれ可愛いオリジナルPhotoshopテンプレートデータをプレゼント!卒業後はそのテンプレートを使ってすぐにアルバムを商品化することができます!
SPECIAL OFFER 3
受賞を狙えるチャンス
講座内で制作したアルバムは、毎年夏頃に開催されるアスカブックさん主催『赤ちゃんの等身大フォトアワード』に応募すことができます!自慢の1冊で、一緒に大賞を狙いましょう!その実績がサービス拡大の一歩に。
\ さらに・・・! /
等身大
フォトアルバム1冊
無料プレゼント!
講座内で制作したアルバムは、実際に入稿してお手元に届くので、サンプルとしても活用OK!
受講後すぐに、新しい撮影PLANをスタートできます!

DESIGN TEMPLATE
デザインテンプレート
【おもて面】

【等身大面】

\卒業生のカスタマイズ例/







\12月31日までのお申し込み限定!/
早期予約特典
通常お渡しする3面30Qサイズのテンプレートとは別に、ニューボーンやペット用のアルバムとして使えちゃう2面A3Qサイズのテンプレートを早期お申し込みの感謝を込めて特別にプレゼント!(※デザインは通常お渡しするものと同じになります)受講を検討されている方はお早めに!!



FEATURE
この講座の特徴

フォトグラファーに特化した
レッスン内容
このレッスンは、既にフォトグラファーとして活動している方、またはこれから活動していきたい方に向けた、”等身大アルバムづくり”に特化した内容となっています。
ファミリー撮影の基本的な部分やレタッチの方法等は講座内でお伝えしませんのでご了承ください。

受けて終わりじゃない
フォロー体制
受講中は専用チャットグループでわからないところをしっかりサポート!わからないまま次の講座まで待つということはありません。また、チャットグループを作ることで、同期との横の繋がりも作りやすい工夫がたくさんですよ♪卒業後にはTokyoMyStory認定フォトグラファーのチャンスもあります。

繰り返し学べる
オンラインレッスン
講座は、オンラインレッスン+ビデオ視聴で構成されているので、全国どこからでもご参加いただくことができます。またビデオやオンラインレッスンは繰り返し視聴することができるので、リアル以上に学びを深めることができます。
FOLLOW UP
手厚いフォロー体制
FOLLOW 1

\ 講師に直接質問できる /
もくもく会
せっかく作るアルバムをより素敵なものにするために、LESSON3の前に講師に直接質問ができる”もくもく会”を実施。動画でわからなかった部分もこの場で解消ができます!
FOLLOW 2

\全国のフォトグラファーと繋がれる/
オンライン交流会
講座の中だけでは話せないお仕事に関する悩みやプライベートなことを話せる交流会を定期的に開催。同期だけでなく、卒業生とも交流することができ、繋がりが広がります!
FOLLOW 3

\ 卒業後も活動を応援 /
デザイナーサポート制度
卒業後、TMS所属のプロデザイナーが、有料にて活動をサポート!希望者には、オリジナルアルバムデザインやSNS投稿フォーマット、WEBページの作成を行います!
NEWS
お知らせ

\ なんと・・・! /
等身大フォトグラファー講座1期
Kanakoさん
赤ちゃんの等身大フォトアワード2022
入賞しました!!!
等身大アルバムを印刷してくださるアスカブックさんが毎年開催している等身大アルバムのコンテストにて、本講座1期生のKanakoさんのアルバムが、見事『入賞』を果たしました!こちらのコンテストはアスカブックさんに登録しているフォトグラファーであれば誰でも参加可能です。ぜひ、講座内で作成したアルバムで応募して、一緒に入賞を目指しましょう!

\ さらに・・・! /
等身大フォトグラファー講座講師
いしはらなつか たくまさよ
永井ともみ 清水温子
赤ちゃんの等身大フォトアワード2022
ペットの等身大フォトアワード2022
にて同時入賞しました!!!
Tokyo My Storyでも今回複数作品を応募。結果、過去最多となる4つの賞をいただきました!チームとしては3年連続の受賞となるので、これらの賞を誇りに引き続き等身大アルバムの良さを広めていきたいと思っています。

\ 12月31日までのお申し込み限定! /
早期予約特典
通常お渡しする3面30Qサイズのテンプレートとは別に、ニューボーンやペット用のアルバムとして使えちゃう2面A3Qサイズのテンプレートを早期お申し込みの感謝を込めて特別にプレゼント!(※デザインは通常お渡しするものと同じになります)受講を検討されている方はお早めに!!



CURRICULUM
カリキュラム
LESSON1
オリエンテーション
<120min・Zoom>
講師・他の受講生との顔合わせや、講座に必要な準備を一緒に行います。効果的かつ効率よく学べるようここで心構えをしましょう!
LESSON2
動画学習
<各自・video>
等身大アルバムに使う等身大写真の撮影方法・レタッチ・書き出し方法、さらにPhotoshopを使ったアルバムへのレイアウト方法をお伝えします。
LESSON3
フォローアップ
<180min・Zoom>
レイアウトしたアルバムを一人ずつ発表してもらい、講師がフィードバック。さらに、ビデオを見てわからなかった疑問を一緒に解決します。
LESSON4
卒業発表&ワークフロー
<180min・Zoom>
各自入稿してもらったご自身のアルバムが自宅に届くので、それを手に持ちながら発表。最後に検品方法・お客様とのやりとりの注意点をお伝えし、講座終了です。
第5期日程 | 講座内容 |
---|---|
2024年2月1日(木)10:00 – 12:00 | LESSON1:オリエンテーション |
LESSON2:各自で動画学習 ※視聴後、各自撮影&アルバム制作課題を進める | |
2024年2月9日(金)10:00 – 11:00 | もくもく会(自由参加) |
2024年2月14日(水)10:00 – 11:00 | もくもく会(自由参加) |
↓LESSON3の3日前までにレイアウト済みの課題を提出 | |
2024年2月26日(月)10:00 – 13:00 | LESSON3:フォローアップ |
↓この期間に、レッスン3でのフィードバックを元に ブラッシュアップさせた課題を提出 | |
2024年3月14日(木)10:00 – 13:00 | LESSON4:卒業発表 |
第5期日程 | 講座内容 |
---|---|
2024年2月1日(木)10:00 – 12:00 | LESSON1:オリエンテーション |
LESSON2:各自で動画学習 ※視聴後、各自撮影&アルバム制作課題を進める | |
2024年2月9日(金)10:00 – 11:00 | もくもく会(自由参加) |
2024年2月14日(水)10:00 – 11:00 | もくもく会(自由参加) |
↓LESSON3の3日前までにレイアウト済みの課題を提出 | |
2024年2月26日(月)10:00 – 13:00 | LESSON3:フォローアップ |
↓この期間に、レッスン3でのフィードバックを元に ブラッシュアップした課題を提出 | |
2024年3月14日(木)10:00 – 13:00 | LESSON4:卒業発表 |
※LESSON 1のオリエンテーションで動画をお渡しします。
その後、LESSON 2の動画学習は自身で進めていただき、LESSON 3のフォローアップまでに学習を完了してください。
5期申し込み受付中!


VOICE
受講生の声

広島県|1期卒業
saki さん
これからカメラを始める人にも分かりやすい丁寧な動画学習、好きなタイミングで学べるのは良かったです!グループ講座なので、他の方の質問や、作られるものからの気付きも多くありました。アルバムのテンプレートをもらえて、カスタム自由!というのもとても魅力でした。アルバム作りを学んだことにより、等身大フォト以外のアルバム作りに活かすことも出来ました!卒業後も交流会zoomがあるので、近況報告などしあえるのが楽しみです♪

福岡・大分県|2期卒業
きょん さん
動画受講のみだと見ないまま終わることがあった私ですが、この講座では作品の締め切りがあること、オンライン上での対面での講義があることで、「その日までに仕上げないと!」と、サボることなく動画を見て学べました。今までも自己流で作っていた等身大アルバムですが、講座で身につけたスキルのおかげで制作時間も短くなりました!
また、作品を講座中に見てもらえるので、写真の配置や構成への気づきがあり、自信をもってお客様へ提供することができるようになりました。おかげで、毎月等身大フォトの依頼をいただけています!

東海地方 |3期卒業
chie さん
Photoshop &アルバム制作初心者の私が動画学習で学ぶ…不安でいっぱいでしたが、そんな心配は全く必要なかったです。動画の内容も端的でわかりやすく、質問に対してもSlackで講師の方々が丁寧に答えてくださるのでフォローも手厚かったです。
また、講座時間以外にも『もくもく会』があり、zoomで直接質問したり、仲間と一緒に課題に取り組む時間があったので、とても心強く、そして楽しく課題に取り組むことができました。素敵なアルバムが作れるようになる、たくさんの仲間と繋がることができる、本当におすすめの講座です!
MESSAGE
講師からのメッセージ

Tokyo My Story
専属フォトグラファー
いしはら なつか
2020年 等身大フォトアワード 最優秀賞受賞
2022年 等身大フォトアワード 入賞
撮影もフォトショも、何もかもがゼロからのスタート。私たちもここまでたくさん試行錯誤してきました。今回はそのノウハウを惜しみなくお伝えしたいと思っています!この講座が、これから等身大アルバムに「挑戦してみたい!」と思っているフォトグラファーさんの力になれば、とっても嬉しいです♪ぜひ、ここで出会う仲間たちと一緒に、等身大アルバムの魅力を広げ、より多くのお客様を笑顔にしていきましょう!全力でサポートさせていただきます。

Tokyo My Story
専属フォトグラファー
たくま さよ
2021年等身大フォトアワード審査員特別賞受賞
2022年 等身大フォトアワード 入賞
何度作っても、できあがった時は毎回感動の等身大フォトアルバム。やってみたい!という方の、一歩を踏み出すきっかけになったら嬉しいです!最初は私も、すべてが初めてでした。撮影も編集も、その都度解決してきたことを丁寧にお伝えできたらと思います。ここまでたくさんのお客様にアルバムをお届けしてこれたのは、相談したり励まし合ったりできる仲間がいたから。同じ想いの仲間と一緒に学んで、その後のつながりも楽しんでもらいたいです!

Tokyo My Story デザイナー
ながい ともみ
2022年 等身大フォトアワードペット部門
フォトグラファー賞作品 デザイナー
スマホ写真でも素敵に思い出を残せる今こそ、「その時を、その等身大のまま」残せる等身大フォトアルバムがもっと広まってほしい!デザイナー視点にも触れていただくことで、修了後のアルバムの仕上がりがレベルアップしているはずです♪様々な地域で活動する仲間と繋がれる機会を楽しみながら、しっかり学びを持ち帰っていただけるように、心を込めてお伝えしていきます!

Tokyo My Story デザイナー
きした まほ
講座特典 等身大フォトアルバム
テンプレートデザイン
こんな時代だからこそ、思い出を形に残すことの大切さをより感じています。私自身、我が子の等身大アルバムを作成してもらいましたが、見るたびに成長に驚くと共に、撮影してもらった時の空気感まで丸ごと思い出すことのできる宝物です。 そんな等身大アルバムに挑戦したい!と思ってくださったみなさまへ、デザインの面からお手伝いさせていただけたら嬉しいです!

Tokyo My Story フォトグラファー
おのうち あいこ
とってもわかりやすい動画学習と、丁寧なフォローアップがあるから、初心者の方も不安にならなくて大丈夫!(私もフォトショ未経験からのスタートでしたが、TMSメンバーのあたたかいフォローのおかげで成長できました!)仲間と一緒に楽しく学ぶことができる、そんな場所です!ぜひ、実際に等身大アルバムを手にとったときの感動を分かち合いましょう!お待ちしていますね♪

Tokyo My Story メンバー
若井 麻友子
フォトグラファーとして今後どう活動していくか考えたい、幅を広げたい、スキルを上げたい… 受講生のみなさんそれぞれに向上心があって、刺激しあったり相談しあったりできる、素敵な仲間に出会えると思います!TMSメンバーは、そんな一人ひとりの思いを応援しています!!
QUESTION
よくあるご質問
お申し込み後にキャンセルはできますか?
キャンセルは可能です。メールにてお早めにご連絡ください。ただし、キャンセル料が発生する場合がございますのでご注意ください。
※初日の1ヶ月前〜:受講料の30%|1週間前:受講料の50%|3日前:受講料の70%|前日:受講料の100%をキャンセル料として頂戴いたします。
お支払い方法を教えてください
お振込となります。講座前にご入金していただきます。
レッスンに必要なものはありますか?
Adobe PhotoshopとLightroom ClassicがDLできるパソコンと、オンラインレッスン用のzoom(https://zoom.us/)への事前登録が必須となります。
講座中のやりとりは、Slackを使用いたしますので、アプリのダウンロードを済ませておくとスムーズです。使い方は初日のオリエンテーションでご説明しますので、初めての方もご安心ください。
オンラインレッスンを欠席した場合はどうなりますか?
欠席者には基本的に当日のレッスンの録画を共有いたしますが、ご希望があれば次回レッスン(※開催が決定した場合)を聴講することができます。
年に何回開催されますか?
年に2回開催を予定しておりますが、変更になる可能性もありますのでご了承ください。
カメラ初心者でも受講できますか?
初心者でも大丈夫ですが、講座内ではカメラの使い方をお伝えするコンテンツはありませんので、最低限の撮影スキルがある状態での受講をおすすめします。
Finally …
ここまで読んでくださった皆さま、ありがとうございました!受講しようかどうしようか…悩まれている方も多いかと思いますが、この講座が他のフォトグラファー向けの講座と大きく違うところは2つ。一つは講座後すぐに自分のサービスとして販売することができ、受講費用をバックできる可能性が高いということ。もう一つは、皆さんと同じように等身大撮影もアルバムづくりも0から始めたファミリーフォトグラファーの二人が講師を勤めているということです。
他のどんな講座よりも皆さんを温かく見守り、悩みや疑問があった時はしっかりと寄り添ってくれることを私が保証します。一人で活動していると迷うことも自分の成長に不安を感じることも多いかと思いますが、この講座を通してぜひたくさんの人と出会い、たくさんの刺激を受けて、これからのフォトグラファー人生をより楽しく華やかなものにしていただけたら嬉しく思います!私もこんな優しい仲間たちに出会えて今最高に幸せです!
Tokyo My Story 代表 清水 温子


ここまで読んでくださった皆さま、ありがとうございました!受講しようかどうしようか…悩まれている方も多いかと思いますが、この講座が他のフォトグラファー向けの講座と大きく違うところは2つ。一つは講座後すぐに自分のサービスとして販売することができ、受講費用をバックできる可能性が高いということ。もう一つは、皆さんと同じように等身大撮影もアルバムづくりも0から始めたファミリーフォトグラファーの二人が講師を勤めているということです。
他のどんな講座よりも皆さんを温かく見守り、悩みや疑問があった時はしっかりと寄り添ってくれることを私が保証します。一人で活動していると迷うことも自分の成長に不安を感じることも多いかと思いますが、この講座を通してぜひたくさんの人と出会い、たくさんの刺激を受けて、これからのフォトグラファー人生をより楽しく華やかなものにしていただけたら嬉しく思います!私もこんな優しい仲間たちに出会えて今最高に幸せです!
Tokyo My Story 代表 清水 温子

\12月31日までのお申し込み限定!/
早期予約特典
通常お渡しする3面30Qサイズのテンプレートとは別に、ニューボーンやペット用のアルバムとして使えちゃう2面A3Qサイズのテンプレートを早期お申し込みの感謝を込めて特別にプレゼント!(※デザインは通常お渡しするものと同じになります)受講を検討されている方はお早めに!!



\講座の受講をご検討中の方へ/
無料動画説明会の
ご案内
講座を受ける前に講師の話を聞いてみたい、内容についてもう少し詳しく知りたい…
そんな方向けに、無料のオンライン説明会動画(30分程度)を配布しています。
講座を受ける前に講師の話を聞いてみたい、内容についてもう少し詳しく知りたい…
そんな方向けに、無料のオンライン説明会動画(30分程度)を配布しています。
お申し込みを検討されている方はぜひご視聴ください!
お申し込みを検討されている方はぜひご視聴ください!
Produced by
